秋になりました。
千疋屋に季節のパフェ、マロンパフェが登場したので食べてきました。
Continue reading "ひさしぶりの千疋屋"10月特に何か出来た月ではないのですが、
何週かにわたり、食器棚探していました。
いろいろあるんですね。自分はネットでちゃちゃっと買えばいいと思っている派でしたが、嫁さんがそれは嫌だという事で、何週かにわたり食器棚を探し 遂に本日納品をしました。
ネット業界に努めているので、良い商品探せる自信はほんのりあるのですが、やはり自分の許容範囲ではないものだと説得力もなく、実際に見て判断したいということで見つけた商品となりました。色々見ているときりがない事は予想できました。
Continue reading "食器棚探し"今年は秋刀魚の漁獲量少なく、出回っていても値段が高いので例年と比べると食べる機会が少ない気がしますね。
そんな中、秋刀魚で有名なお店に行ってきました。
しかも行った当日に、マツコの知らない世界で放送されていてびっくり!
最近、スキレットを買いました。スキレットって、キャンプ用品のようなイメージだったので、特に興味を持っていなかったのですが、料理番組などを見ていると、スキレットを使って、ワンプレートで作るような料理が結構あって、これは面白そうと思い、買ってみました。
Continue reading "スキレットが便利。"こんにちは。窪田です。
鬼滅の刃がすごく流行ってますね。まだ鬼滅の刃を見ていない20代前半の人間はどれくらい居るのでしょうか。結構少ないですかね。小学校の時から付き合いのある友達は映画館で見て来たけど泣いたって言ってました。
僕は天邪鬼な部分が結構あるので、まだ見ていません。今回は、読んだことで天邪鬼な部分が増幅したような気がする本の紹介です。
Continue reading "鬼滅はまだ見ないという話"サムネイル引用元:Microsoft Bing Blog
皆様はヒートマップはご存知ですか?
サイトに訪れたユーザーがどこを見て、どこをタップして、どのように行動しているか、そのデータをサーモグラフィのように視覚的に表示してくれるやつです。
そのヒートマップがMicrosoftから無料サービスとしてリリースされました。
(発表から約2年)
しらすの旬について、私は春のイメージが強かったのですが、『秋しらす』なるものがあるということを知りました。冬にはしらすが禁漁期間に入るため、秋は、しらすを美味しくいただく最後のチャンスだそう。
そんな美味しい『秋しらす』を求めて、江ノ島に行ってきました。
こんにちは、水野です。
ちょっと前にメスティンというキャンプギアを購入しました!
メスティンとは、キャンプや登山などで使えるコンパクトで万能な調理器具で、
ごはんを炊いたり、蒸したり、焼いたりなどいろんな調理ができます。
こんにちわ。遠山です。
最近、急に寒くなってきました。風邪ひかないようにですね。
季節的には少し早いのですが、実家の網戸を張り替えました。結構、業者に頼む人もいるみたいなんですが、自分でやると一枚当たり500円くらいでできるので、また掃除するよりも新品になるのでお勧めです。今日はその網戸の張り方をご紹介いたします。
Continue reading "網戸を張り替えました!"みなさんは、この自動販売機をご存じでしょうか?
なんと、リンゴジュース専門の自動販売機なんです!