こんにちは。窪田です。
鬼滅の刃がすごく流行ってますね。まだ鬼滅の刃を見ていない20代前半の人間はどれくらい居るのでしょうか。結構少ないですかね。小学校の時から付き合いのある友達は映画館で見て来たけど泣いたって言ってました。
僕は天邪鬼な部分が結構あるので、まだ見ていません。今回は、読んだことで天邪鬼な部分が増幅したような気がする本の紹介です。
続きを読むこんにちは。窪田です。
鬼滅の刃がすごく流行ってますね。まだ鬼滅の刃を見ていない20代前半の人間はどれくらい居るのでしょうか。結構少ないですかね。小学校の時から付き合いのある友達は映画館で見て来たけど泣いたって言ってました。
僕は天邪鬼な部分が結構あるので、まだ見ていません。今回は、読んだことで天邪鬼な部分が増幅したような気がする本の紹介です。
続きを読む最近、スキレットを買いました。スキレットって、キャンプ用品のようなイメージだったので、特に興味を持っていなかったのですが、料理番組などを見ていると、スキレットを使って、ワンプレートで作るような料理が結構あって、これは面白そうと思い、買ってみました。
続きを読む
しらすの旬について、私は春のイメージが強かったのですが、『秋しらす』なるものがあるということを知りました。冬にはしらすが禁漁期間に入るため、秋は、しらすを美味しくいただく最後のチャンスだそう。
そんな美味しい『秋しらす』を求めて、江ノ島に行ってきました。
サムネイル引用元:Microsoft Bing Blog
皆様はヒートマップはご存知ですか?
サイトに訪れたユーザーがどこを見て、どこをタップして、どのように行動しているか、そのデータをサーモグラフィのように視覚的に表示してくれるやつです。
そのヒートマップがMicrosoftから無料サービスとしてリリースされました。
(発表から約2年)
こんにちわ。遠山です。
最近、急に寒くなってきました。風邪ひかないようにですね。
季節的には少し早いのですが、実家の網戸を張り替えました。結構、業者に頼む人もいるみたいなんですが、自分でやると一枚当たり500円くらいでできるので、また掃除するよりも新品になるのでお勧めです。今日はその網戸の張り方をご紹介いたします。
続きを読むこんにちは、水野です。
ちょっと前にメスティンというキャンプギアを購入しました!
メスティンとは、キャンプや登山などで使えるコンパクトで万能な調理器具で、
ごはんを炊いたり、蒸したり、焼いたりなどいろんな調理ができます。
半年ぶりくらいに会社近くの銀座方面へランチに出かけたら!
いつの間にか出来ていました。
銀座コリドー街付近の高架下に
おしゃれな雰囲気漂う “日比谷OKUROJI”
調べてみると9月10日オープンしていたようです。
先日、ずっと気になっていた三鷹の森ジブリ美術館に行ってきました
美術館内には、「映像展示室 土星座」というミニシアターがあり、
そこで「となりのトトロ」の続編にあたる「めいとねこバス」が上映されているということを知りました。