おいでませ山口へ

山口県ブーム来てます。

山口県出身の私が勝手に決めた山口県三大観光名所を紹介します。

Continue reading "おいでませ山口へ"

Bananafactory

先日、バナナスイーツを食べに、押上に行ってまいりました。

その名も、バナナファクトリー。

Continue reading "Bananafactory"

最近お気に入りのバンド

こんにちは、窪田です。


最近よく音楽を聞いています。洋楽から邦楽、たまにはジャズやゲームのBGMなど、とにかく様々な音楽を聞いているのですが、最近お気に入りのバンドを見つけました。

Continue reading "最近お気に入りのバンド"

スキーデビュー

8・・?

9・・・?

10・・・?  年振りにスキー場に行ってきました。

最後に行ったのは30代前半ですかね。。。覚えていないです。

学生まではガシガシ行ってたのですが、社会人になったら全然行かなくなりましたが、娘の友達のお父さんに誘われたので久しぶりに行ってきました。

子供はコロナ禍で遠くに行けていなかったのですが、

スキー場空いている説 」

という事で 久しぶりの中央高速に乗り行ってきました。

八ヶ岳スキー場 到着です。

横に乗っているだけでも、人の運転は疲れますね 笑

たしかに、スキー場めちゃくちゃ 空いてました。

八ヶ岳スキー場は子供用の練習場、そり遊び場がありました。

まぁ今日はここで練習して、1日終わるのかな。。

という覚悟でしたが、、

お友達のお父さんが、な、ななんと!

初心者でも滑れる!!

スーパーアイテムを持っていました。

それをスキー板に装着すると

想定を上回る 滑りが実現できました。w

4回位 遊び場で練習をしたあと、すーーぐ 

リフトへ GO です。

Continue reading "スキーデビュー"

『リモートワークの達人』読みました

この本は、37シグナルズの仕事ぶりを書いたベストセラー『小さな仕事、大きな仕事』の著者が、リモートワークについて深ぼって書いた『強いチームはオフィスを捨てる:37シグナルズが考える「働き方革命」』を改題、文庫化したもの。
2020年7月の発売なので、まさにコロナ禍を受けて文庫化したものなのでしょう。

Continue reading "『リモートワークの達人』読みました"

メスティン最強説!!!

こんばんわ。遠山です。

再度、緊急事態宣言が出て2か月弱になりますね。前回より自宅での過ごし方にバリエーションができました。ということで、今回はメスティンを使った料理をご紹介します。仕上がり、味、手軽さからランキングをつけてみました。

Continue reading "メスティン最強説!!!"

ホットサンドメーカー

以前から気になってはいたのですが、ようやくホットサンドメーカーを購入できました。

機種もいろいろあったのですが、一番簡単そうでレシピ本もついているものにしました。

Continue reading "ホットサンドメーカー"

学生作品上映会


先日、クリエイター専門校に通っている弟の卒業制作発表会、『学生作品上映会』を観に行きました。
    

私も制作系の学部を卒業したので、「卒業制作」という言葉には思い入れがあります。
終わった今ではいい思い出ですが、制作中は何度も作ってはやり直し作ってはやり直しで、提出日が迫ると学校の工房に毎日こもり、長い時間をかけて取り組んでいました。

自分で一から作品を生み出すというのは容易ではないことを、身をもって痛感しました。
それは題材問わず物を作ることであれば共通して言えることだと思いますし、学生の卒業制作発表会という場は、どんな形であれ、ひとつの作品を作りきった学生を心から賞賛すべき場所であってほしいと、個人的には思うところです。

Continue reading "学生作品上映会"

肌荒れの原因は?

こんにちは。室井です。
最近あご周りの肌荒れが目立つようになり悩んでいます。
学生時代はほとんどニキビが出来なかったので、大人になった今、なぜ突然あご周りに大人ニキビが増えているのか?不思議でした。

インターネットで大人ニキビの原因を調べてみると、睡眠不足・栄養不足などの生活習慣の乱れやストレス、間違ったスキンケアや乾燥などが挙げられていましたが、普段の生活で特に原因としてピンと来るものはありませんでした。

とりあえず、ビタミン剤を購入し服用しましたが効果がまったくなかったです・・・。

友人との何気ない会話で最近あご周りの肌荒れが気になることを相談したところ、友人も同じあご周りの肌荒れで悩んでいたそうで、ようやく肌荒れの原因がわかりました。

Continue reading "肌荒れの原因は?"

新しい掃除機

皆さん、掃除は好きでしょうか?
私は、あまり好きではないですが、
汚くなってきたら、さすがにしないとと思い、掃除をしています。

Continue reading "新しい掃除機"