同郷の先輩が「セキュリティ寺」を立ち上げたので私も駆け込んでみました。
「セキュリティ寺」へ駆け込んだ

同郷の先輩が「セキュリティ寺」を立ち上げたので私も駆け込んでみました。
新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間が多くなりましたが、
みなさんは休日をどのように過ごしていますか?
今は外出を控えているので、家の中で映画をみて、スマホのアプリゲームをして…
私はダラダラした休日を過ごしています。
その中でも、最近はホットケーキミックスを使ったおやつ作りにハマっています。
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
現状、弊社でも日本国政府の緊急事態宣言に伴う自粛要請に従い、全面的にテレワークを実施しており、お問合わせ窓口の対応を一部制限させていただいております。
詳細は以下をご確認ください。
▼お問合わせ窓口の縮小について
緊急事態宣言の発令を受け、お問合わせ窓口への電話が繋がりにくくなっております。
誠に恐れ入りますが、お問い合わせについては、メール、お問合わせフォームからお願いいたします。
担当にて内容をご確認後、返信もしくは折り返しのお電話にて順次対応をいたします。
ご不便をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
・お問合わせ窓口の縮小期間
2020年4月10日(金)~5月6日(水)
※日程が変更となった際はあらためてご案内いたします。
・お問合わせ先
ウルトラASP・ウルトラASP for 楽天市場:ultra-asp@greenwich.co.jp
らくらく在庫・らくらく在庫 for 楽天市場:zaiko@greenwich.co.jp
商品一括エディタ for 楽天市場:editor@greenwich.co.jp
商品一括エディタ for Yahoo!ショッピング:editor-y@greenwich.co.jp
らくらく最安更新:saiyasu@greenwich.co.jp
SmaLAB:smalab@greenwich.co.jp
らくらくーぽん・らくらくーぽん for 楽天市場:coupon@greenwich.co.jp
その他:support@greenwich.co.jp
こんにちは、水野です。
最近は、外にも出かけられないので、
キャンプ以外のもうひとつの趣味のギターを弾いたりして休日を過ごしています。
社会人になってからはあまり弾いていなかったのですが、
最近新しくギターを購入して久々に再燃しています!
新型コロナウィルスで家にいる時間も増えている今日この頃。
先日も、テレビで運動不足の解消法としてローラー台を使ってバーチャル世界でサイクリングが出来る「Zwift(ズイフト)」が紹介されていました。
社内でテレワークが始まって3週間くらい、、
営業職ともあって、顧客対応など心配なところもありましたが、リモート環境や携帯電話を使ってスムーズに実施できて一安心してます。
社内コミュニケーションなど、出来ること出来ないことがありますが、問題無く進めております。
今回は在宅勤務によって少し家にいる時間が増えたのと、家で食事をすることが増えたので、料理をすることが増えたのですが、中でも評判のよかった、自家製!モダン焼きをご紹介致します。
Continue reading "人生初のテレワーク!!"新型コロナウィルスの拡大防止及び感染予防のため、弊社でも様々な取り組みを行っております。
私自身も、テレワークでの勤務をしております。
これまで、何日にもわたって テレワークを した経験がなく、不安感も最初はありましたが、現在は、問題なく業務をこなせています。
ブログをご覧いただいている皆さんの中にもこれから始めてテレワークを行う人も多いかと思います。
そこで、私が思ったことをいくつか書きたいと思います。
Continue reading "テレワーク体験記"ファクトフルネスを読んでみました。
人々がとんでもなく世界を誤解していることに気づきます。
教育レベルの高い人も世界中を飛び回っているビジネスマンも ノーベル賞受賞者でさえ 事実に基づいて(ファクトフル)世界を見ることができていない
その理由は 誰もが持っている10の本能にあるようです。
ポイントだけ ピックアップしました。
テレワークが始まって約2週間。
普段からあまり体を動かすことが無いのですが、
より体を動かすことがなくなり、以前よりも体が重く調子が良くなく、睡眠の質もよくないように感じます。
終業後に運動をしに行くにも子供の世話があるため、難しく、何かないかと考えました。
その結果、ストレッチなら家で簡単にできるのでは無いかと思いました!
と同時にストレッチは、そんなに体に良いのかと疑問にも思い、調べてみました。
Continue reading "ストレッチング"外出自粛の中、食料品など必要!なモノを買いに行き、帰りに上野公園によってみました。
今年は 新型コロナウイルス対策 により 一部通路にロープやテープを張るなどして通行止めになっていて、いつもであれば人で賑わっている桜並木の通りもご覧の通り。
Continue reading "今年の桜…in上野公園"