コレド室町で開催中のアートアクアリウムへ行ってきました!
今年のテーマは『江戸・金魚の涼』
会場にはさまざまな種類の金魚や錦鯉が、江戸切子や屏風といった日本文化を表現した水槽の中を優雅に泳いでいました。
Continue reading "金魚"
コレド室町で開催中のアートアクアリウムへ行ってきました!
今年のテーマは『江戸・金魚の涼』
会場にはさまざまな種類の金魚や錦鯉が、江戸切子や屏風といった日本文化を表現した水槽の中を優雅に泳いでいました。
Continue reading "金魚"
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
この度、弊社ではECサイトに特化したレスポンシブテンプレート「ウルトラレスポンシブ」をリリースいたしました。
レスポンシブとは、表示サイズに合わせて、常に最適な形式で表示されるページのことを言います。
ここ数年で、パソコン以外のスマホ、タブレットでのWebサイト閲覧が飛躍的に増加しました。
当然、ECサイトでも例外ではありません。
パソコン向け、スマホ向けと個別にページを作成している店舗様も現在多いですが、この場合は、URLが分かれており、見るデバイスによって別々のページに誘導する必要があります。
レスポンシブに対応したページであれば、同じページを見ても、見る画面の大きさによって、その画面に最適化された状態で表示されますので、1枚のページに誘導することができます。
また、更新作業の面でも、パソコン用とスマホ用2枚のページを更新する必要がなく、1枚のページ更新で済みます。
「ウルトラレスポンシブ」は、ECサイトに特化したテンプレートになり、パソコン、タブレット、スマホでの店舗内の回遊を向上させます。
現在は、楽天市場向けのテンプレートとなりますが、今後、対応サイトも拡充する予定です。
テンプレートの組み込みの代行プランもありますので、HTMLが苦手な方でも安心して導入いただけます。
デモページもございますので、是非、ご覧ください。
ウルトラレスポンシブ
https://www.greenwich.co.jp/ultra-responsive
今後ともグリニッジ株式会社をどうぞ宜しくお願い致します。
平素はグリニッジ株式会社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、本サイトの導入事例のページを更新し、弊社サービスをご利用いただいているお客様のご紹介を追加いたしました。
地酒屋 林屋様
全国、特に愛知と新潟に力を入れて酒類を販売されているショップ様です。
複数のネットショップを運営されており、らくらく在庫とウルトラASPをご利用いただいております。
https://www.greenwich.co.jp/case/hayashiya
ティーアイ商事様
エアコン販売を中心に家電を扱われているショップ様です。
複数のネットショップを運営されており、らくらく在庫で在庫管理していただいております。
https://www.greenwich.co.jp/case/tisyoji
今後もサービスをご利用頂いているお客様の紹介していきます。 引き続きグリニッジ株式会社をどうぞ宜しくお願い致します。
グリニッジ株式会社
こんにちは!川崎です。
今、社内では、オセロ大会が開催されています!
トーナメント制で、現在は、準決勝。
トーナメントが進むにつれて、戦いのレベルも上がってかなりの神経戦が繰り広げられています。
小さいころ以来のオセロですが、今やるとなかなか頭を使いますね。
そんなオセロですが、歴史は意外と浅く誕生は1973年ころだそうです。
日本で生まれたゲームで、世界大会もあるそうですよ。
今では、アプリもあるようなので、皆さんも久しぶりにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
こんにちは。鈴木です!
また素敵なカフェを見つけました!
今回ご紹介するのはエンゾーカフェ!
今回はボリュームたっぷりのエンゾーチーズバーガーを頼んでみました♪
セール中は多くの店舗がセール価格になっているので、商品単価だけ下がって、結局売り上げもそこまで伸びなかった…という経験ありませんか?
確かに価格だけ下げても、競合が増えてきたので以前のように売り上げを伸ばすことは難しくなりました。
しかし、販売数を増やす対策をとることで売り上げは伸ばせます!
今回はセール時の売り上げをアップさせる方法をご紹介します。
セールはお得感があるだけではなく、時間や数量が限定されていることでお客様は購買意欲が刺激されるので、
今買わないともったいない!
この値段ならあともうひとつ買ってみようかな…
これくらいの値段の物だったら試してもいいかも…
という気持ちになります。
セールには商品単価が下がってしまうことで利益も下がってしまうというデメリットがありますが、集客効果というメリットがあり、売り上げを大きく伸ばすことができます。
ではどのような対策をとればいいのでしょうか?
それはターゲットに合わせたセールをすることです!
ネットショップを利用する時間帯は人それぞれ異なります。
例えばOLさんはランチの時間や仕事終わり、主婦の方だと子どもが学校へ行って、家事がひと段落した後などさまざま。
そこで、OL向けの商品を扱っている店舗さんは18時過ぎから、主婦向けの商品を扱っている店舗さんは10時過ぎからというように、それぞれのターゲットに合わせた時間にセールを実施しましょう。
では自分の店舗のお客様にはどういった層が多く、どの時間帯にネットショップを利用していることが多いのか分析してみましょう。
楽天のRMSには各種データ分析ツールが提供されています。
自分の店舗で購入しているお客様の男女比や、年代を調べたい場合は、「店舗全体アクセス数」を調べてみましょう。
RMSメインメニュー> データ分析> アクセス分析> 店舗全体アクセス数
左の円グラフでは男性よりも女性の割合が多く、右の円グラフでは40代、30代の順に多いことがわかり、ここから一番多い客層は主婦であると予想することができます。
次に、自分の店舗では何時にアクセスが多いのか調べたい場合は、「時間帯別アクセス数」を調べてみましょう。
RMSメインメニュー > データ分析 > アクセス分析 > 時間帯別アクセス数
1.グラフの表示
時間帯別のアクセス数およびアクセス人数が折れ線グラフで表示されます。
全平均、平日平均、土日平均でアクセス数の表示切替が可能です。
2.時間帯
0時台から23時台まで、1時間ごとに区分しています。
3.アクセス数
ページが見られた回数です。
1人が5ページ見たら5、5人が1ページずつ見ても5と数えます。
4.アクセス人数
ページにアクセスした人数です。
1人が5ページ見たら1、5人が1ページずつ見たら5と数えます。
アクセスが多い時間帯や、平日と土日でのアクセスの違いなどから、ユーザー層やユーザーの行動を分析できます。
ターゲットに合わせてセールを実施することで、効率よくお客様を獲得し、売り逃しを減らすことができるので、売り上げアップが期待できます!
自分の店舗のお客様の層やアクセス時間などが把握できたら、そのターゲットに合わせた時間帯にセールを実施します。
そしてターゲットのお客様におすすめしたい商品を、セールの時間に合わせて販売しましょう。
例えばOLさんがターゲットであれば18時~24時限定で、主婦の方がターゲットであれば10時~16時限定でそれぞれにおすすめしたい商品のセールを行います。
ここでポイントなのが、実店舗がセール時に目玉商品を店頭の一番目立つ場所に並べるように、ネットショップでも同じようにお客様に目玉商品をアピールすることです。
そこで便利なシステム、ウルトラASPの「手間なしスライドバナー」と「ウルトラショーケース」をご紹介します。
・手間なしスライドバナー
ウルトラASP管理画面より登録したバナー画像を、スライド形式で表示するシステムです。
バナーごとにタイマー設定をすれば、セール時間に合わせて、バナーを表示することができます。
・ウルトラショーケース
キーワードやカテゴリで、商品を抽出し表示するシステムです。
セール商品のみを表示することができます。
では、使い方の一例をご紹介します。
まずは、セール用の商品を用意します。
元商品をコピーして価格や販売期間を設定しましょう。
この際、商品名に【タイムセール】など、共通の文言を入れておきます。
ウルトラショーケース管理画面より、【タイムセール】のキーワードで抽出した商品が表示される設定を作ります。
表示形式は「ウィンドーショッピング」がおすすめです。
設定したウルトラショーケースのタグを出力し、セール用の楽天GOLDやカテゴリーページに設置します。
これで、セール会場ページの用意ができました。
次に、セール期間などを記載したバナーを用意します。
手間なしイベントバナーに、用意したバナーを設定します。
この際、表示する時間をセール時間に合わせて設定します。
これで、セールの時間になるとセール用のバナーが表示され、ターゲットとなるお客様をセール会場にご案内することができます!
この他にも、賑わい感を演出するツールを多数提供しております。
よろしければこちらをご覧ください。
いかがでしたでしょうか?
以上がセール時の売り上げを上げる方法でした。
さらに、セールが終わった後も売り上げを伸ばしていくために、セール商品を購入した新規のお客様にリピーターになってもらいましょう。
そのために効果的な方法は、クーポンです!
新規のお客様にはクーポンなど、お得な特典をプレゼントしましょう。
そうすることで次回も来店される確率が高まり、セール時以外の売り上げアップも期待できます。
リピーターを増やすためのツールも提供していますので、ご興味ございましたらこちらをご覧ください。
これらの方法を活用して、どんどん売り上げアップしていきましょう!
着るだけで体が計測されてる「ZOZO SUITS」届きました♪
「ZOZO SUITS」は話題になってますね
Continue reading "着るだけで体が計測されてる「ZOZO SUITS」届きました♪"去る7月18日、弊社において第一回グリニッジセミナーを開催いたしました。
今回は、弊社取締役の永田が登壇し、「始めたばかりのECサイト、売上300万超えを達成させる!」をテーマに講演致しました。
EC市場が拡大する中で、新しく参入した店舗は、モールに出店するのか、自社サイトで出店するのかは、ますます重要になり出店先を間違えてしまうと、売り上げの向上が非常に困難になってしまいます。
また、一口に「売上」と言っても、どのように成り立っているかを理解しなければ、戦略の立案や対策を立てることが難しく、その理解がなく立てたとしても、的外れな戦略や対策になってしまいます。
「売上300万」と言う開店初期の一つのハードルを越えるために理解すべきこと、行うべき対策を、これまで数多くのショップ運営に携わってきた永田が講演しました。
当社では、今後も、店舗様の売り上げアップに貢献するセミナーを順次開催していく予定です。
現状、公開での募集は行っておりませんが、今後、どなた様でもご参加いただけるセミナーの開催も予定しております。
開催してほしいテーマや知りたいことなどございましたら、是非、当社までご連絡ください。
今に始まったことではありませんが、WEBサイトやサービスにローディングを取り入れることはもはや当たり前になってきていると感じます。
ローディングアニメーションといえば、一昔前はGIFアニメーションで作られていましたが、最近ではCSSのみで実装することが当たり前となってきました。
CSSアニメーションで作られたローディングは手軽に実装できてシステムへの負荷もほとんどなく、サイトに合わせて色や動きを実装することも容易です。
また、ローディングアニメーションのCSSコードを公開しているサイトも非常に多く、簡単にサイトに導入できると思われています。
先日、行われました楽天EXPO2018、今回は、東京会場のみと言うことで、たくさんの店舗様参加されたようです。
弊社からも、三木谷社長講演、戦略共有会、スポンサー企業交流会に参加して参りました。