11月14日(金)は、11:30からの営業といたします

平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。

11月14日(金)は、社員研修のため、11:30からの営業といたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

【お問い合わせ対応】

11月14日(金)11:30までのお問い合わせにつきましては、11月14日(金)11:30以降のご返答とさせていただきます。
何かとご不便をお掛けいたしますが、よろしくご了承のほど、お願い申し上げます。

【緊急対応について】

弊社サービス(ウルトラASP、ウルトラASP for 楽天市場、らくらく在庫、らくらく最安更新、らくらくーぽん、らくらくフォロー、IMG-UP、らくらくライン)をご利用で、緊急対応が必要な場合は、恐れ入りますが各サービス窓口までメールをお送りください。

今後ともグリニッジ株式会社をどうぞ宜しくお願いいたします。

グリニッジ株式会社

【プレスリリース】楽天市場向けレビュー施策ツール「らくらくーぽん」3機能を一挙追加

グリニッジ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:田中 裕之)は、楽天市場専用のレビュー施策ツール「らくらくーぽん」において、3つの新機能「クリックポスト」・「同梱チラシプレゼント」・「購入履歴URL」を追加し、提供を開始しました。

■新機能リリース詳細

①「クリックポスト」連携機能

機能概要: レビュー投稿者へのプレゼント送付の際、クリックポストのまとめ申込形式のCSVをワンタッチで出力。

メリット:CSVの形式編集が不要になり、プレゼント送付用CSVダウンロード後すぐにまとめ申込にアップロード可能。送り状作成の手間を大幅に削減し、プレゼント送付業務を効率化。

<詳細URL:https://coupon.greenwich.co.jp/functions/10581

② 「同梱チラシプレゼント」機能

機能概要: レビュー投稿を促すための「プレゼント版の同梱チラシ」を管理画面からダウンロード・印刷可能。

メリット: A4/A5サイズで即利用可能。サイズ調整の必要なし、印刷して商品に同梱するだけで、スムーズなレビュー促進。レビュー投稿でのプレゼントキャンペーンをサポート。

<詳細URL:https://coupon.greenwich.co.jp/functions/10557

「購入履歴URL」タグ機能

機能概要: フォローメールに「注文のあった月のみ表示する楽天購入履歴URLタグ」を設置可能。

メリット: お客様がURLをクリックすると、レビュー対象の注文履歴がすぐに見つかる。注文を探すストレスを軽減し、レビュー投稿率の改善に直結。

<詳細URL:https://coupon.greenwich.co.jp/functions/9997

■「らくらくーぽん」概要

サービス名 : らくらくーぽん

サービス内容: 楽天市場専用のレビュー施策ツール

価格    : 10,000円 (税別)

URL    : https://coupon.greenwich.co.jp

らくらくーぽん45日間無料トライアル申込みページ

URL:https://coupon.greenwich.co.jp/trial

■【会社概要】

グリニッジ株式会社

代表者:代表取締役 田中 裕之
所在地:〒105-0004 東京都港区新橋一丁目16-4りそな新橋ビル8F
設立:平成15年5月26日
事業内容:EC・WEBソリューション(コンサルティング・制作・システム開発・運用)
ホームページURL: https://www.greenwich.co.jp

■【本件に関するお問い合わせ先】

グリニッジ株式会社

担当:インサイドセールス 塚部一貴 (つかべ かずき)
MAIL:inside-sales@greenwich.co.jp
TEL:03-5510-7260
FAX:03-5510-7296

【プレスリリース】らくらく在庫が「タワーレコード マーケットプレイス」とAPI連携しました

グリニッジ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:田中 裕之)の提供するEC在庫管理システム『らくらく在庫』が、「タワーレコード マーケットプレイス」とAPI連携を開始しました。 

■API連携開始の背景

「タワーレコード マーケットプレイス」はタワーレコード株式会社(本店所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:嶺脇育夫)が運営するECプラットフォームで、個人・法人を問わず出品が可能です。音楽関連商材を中心に、“欲しい”と“売りたい”をつなぐ新しいマーケットプレイスです。

EC事業者様にとっては「タワーレコード マーケットプレイス」を利用してネットショップを開設することで自社ECサイトでの売り上げ増加が見込める一方、楽天やAmazonなど多店舗展開される場合は在庫管理作業が煩雑になることが課題となっていました。

この度『らくらく在庫』が「タワーレコード マーケットプレイス」とAPI連携することにより、EC事業者様の皆さまの作業負担が軽減され、利益の最大化が可能になります。

 【タワーレコード マーケットプレス: https://mpp.tower.jp/

■らくらく在庫とは

在庫管理に特化することで、低コストで業界最速の更新スピードを実現。複数のEC店舗運営者を悩ませる売り越しの課題を解決します。

各モールの管理画面にログインすることなく、一括で在庫管理ができるため作業コストも軽減でき、注文がいつ入っても自動で更新されるため、営業時間外も在庫数がずれません。

■「タワーレコード マーケットプレイス」とのAPI連携スタートキャンペーン

『らくらく在庫』と「タワーレコード マーケットプレイス」の連携開始にあたり、「らくらく在庫」を11月30日(日)までにお申込みいただくと、通常30日間無料トライアルのところ、60日間無料でお試しいただけます。

ぜひ、この機会にらくらく在庫をお試しください。

▶▶らくらく在庫無料トライアル申込みページhttps://zaiko.greenwich.co.jp/flow/trial
キャンペーン期間:2025年11月30日(日)まで
※「タワーレコード マーケットプレイス」を含めたお申込みが対象です。

■【会社概要】

グリニッジ株式会社

代表者:代表取締役 田中裕之
所在地:〒105-0004 東京都港区新橋一丁目16-4りそな新橋ビル8F
設立:平成15年5月26日
事業内容:EC・WEBソリューション(コンサルティング・制作・システム開発・運用)
ホームページURL: https://www.greenwich.co.jp

■【本件に関するお問い合わせ先】

グリニッジ株式会社

担当:インサイドセールス 塚部一貴 (つかべ かずき)
MAIL:inside-sales@greenwich.co.jp
TEL:03-5510-7260
FAX:03-5510-7296

【プレスリリース】「IMG-UP」が楽天市場のふるさと納税ランキング表示機能を新たに追加

グリニッジ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:田中 裕之)は、楽天市場のスマートフォン対策用の画像自動生成サービス「IMG-UP」において、ふるさと納税ランキング表示機能を新たに追加し、提供を開始しました。

■ IMG-UP「ふるさと納税ランキング表示」機能詳細

新たに追加された「ふるさと納税ランキング表示」機能では、楽天ふるさと納税内で公開されている返礼品ランキング(総合TOP100およびジャンル別ランキング)を自動的に取得し、商品画像にランキング情報を反映できます。

ショップ側は、自動更新により手作業での画像差し替えが不要となり、最新の表示が可能です。ランキング入り商品であることをユーザーにわかりやすく伝え、スマートフォンでの視認性を高めます。

■「IMG-UP」とは

「IMG-UP(イメージアップ)」は、楽天市場におけるスマートフォン対策用の画像自動生成サービスです。

楽天ランキング入賞や受賞歴、レビュー評価点数、ピックアップレビュー、出荷日、お知らせなどの最新情報をシステムが自動で取得し、商品画像に組み込むことで可視化し、ユーザーに「安心感」「信頼感」「人気度」を瞬時に伝えることができます。

これまで多くの店舗が、スマートフォン施策の一環として「高評価レビューの表示」「楽天ランキング入賞バナーの追加」などを手作業で行ってきましたが、「IMG-UP」を活用すれば自動化によって手間を削減しながら、より効果的な訴求を実現できます。

■「IMG-UP」概要

サービス名 : IMG-UP(イメージアップ)

サービス内容: 楽天市場のPC・スマートフォン対策用の画像自動生成サービス

価格    : 10,000円 (税別)3000商品まで

URL     : https://img-up.greenwich.co.jp/

IMG-UP 無料トライアル申込みページ

URL:https://img-up.ultra-cloud.com/trial/request

■【会社概要】

グリニッジ株式会社

代表者:代表取締役 田中裕之
所在地:〒105-0004 東京都港区新橋一丁目16-4りそな新橋ビル8F
設立:平成15年5月26日
事業内容:EC・WEBソリューション(コンサルティング・制作・システム開発・運用)
ホームページURL: https://www.greenwich.co.jp

■【本件に関するお問い合わせ先】

グリニッジ株式会社

担当:インサイドセールス 塚部一貴 (つかべ かずき)
MAIL:inside-sales@greenwich.co.jp
TEL:03-5510-7260
FAX:03-5510-7296

慶應義塾大学 EMBA

前回こちらのブログでも書きましたが、慶應義塾大学大学院経営管理研究科のEMBAプログラムに通っています。

早いもので学生生活も残り半年を切りました。

いままでEMBAで学んできて感じた最大の利点は、15年以上のキャリアを持ったExecutive層が集まることです。通常のMBAだと年齢層がだいぶ若いと思うのですが、EMBAだと実務経験豊富な同年代の仲間と交わることができ、いろいろな業界のプロフェッショナルから刺激を受けます。そして、そんな人たちとこの年で友達と言えるほど仲良くなります。
EMBA自体は年齢層高目ですが、全日制のKBS生や他院生との交流も頻繁にありますし時間が許せば全日制の授業も基本全て受講可能なので実は非常に有意義なプログラムです。

そんなEMBAに在籍して1年半が過ぎました。今年に入ってからもいろいろな活動を行ってきましたのでこちらで紹介したいと思います。

まずは軽めに三田キャンパスの紹介からしたいと思います。
普段は日吉キャンパスにしか行くことが無いので三田キャンパスにはまったく行ったことがなかったのですが、同級生から三田キャンパスの普段は解放していない演説館が見られるツアーがあるというので三田キャンパスツアーに参加してきました。
今回のブログのトップ画像はその時に撮影した図書館旧館です。こちらの建物、重要文化財に指定されており歴史的重みを感じます。ちなみに目的の演説館は日本最初の演説会堂として建設された歴史あるものだそうです。実際にその場で福沢諭吉先生が演説されていたと考えると感慨深いですね。
いままで興味がなく知らなかったのですが、三田キャンパスには歴史に残る建造物がたくさんあり、国の重要文化財に指定されている建造物もあり、近代彫刻もあり、一般の人も自由に入って見学できるので訪れてみるのはお勧めです。

公式 三田キャンパス 歴史芸術ガイド

ここから今年の活動内容を紹介していきたいと思います。

EMBAでは2年次国内フィールドという授業があり、特定の地域や企業をターゲットに数カ月かけて課題に対し調査し課題解決に向けた施策を組み立て最終的に作成した課題解決案をもとに提言を行うという授業があります。
今回、私は徳島県の地域創生の課題解決提言に携わりました。

そのほか同級生が企画してくれたTBSとの勉強会、FC今治高校里山工の岡田学園長との意見交換会だったりと多彩な活動を行っています。

2026年のEMBAパンフレットにも活動が載っていますので是非ご覧ください。私も3箇所写真出てます。
2026年EMBA 海外フィールド、国内フィールド

所属企業一覧にグリニッジ掲載されております。
2026年 学生所属企業一覧

残り半年ですが、EMBAで2年間かけて取り組むビジョナリー授業と最終発表を行う個人研究という2つの大きな取り組みが残っています。ビジョナリーについてはクラス全員で2050年の未来がどうあるべきか、どうなってほしいかを考えそのためにできることやるべきことを持続可能なレベルで考えて最終的にまとめるという慶應EMBAでの学びの集大成ともいえる取り組みとなります。
残りの時間を全力で駆け抜けていきたいと思います。

昔のパソコンを思い出す

来月で、Windows10のサポートが、切れますね。皆さん、Windows11へのアップデートはお済ですか?Windowsももう11です。皆さん最初に使ったパソコンは何でしたか?私が、初めてパソコンを使った頃から考えると技術の進歩がとんでもないと感じます。逆に言うと、今後も、同じくらいのスピード感で技術が進歩していくということにもなりますので、未来のことを考えるためにも、過去のことを振り返ってみようと思います。

初めて使ったパソコン

私が初めて使ったのは、中学校で使ったのが初めてでした。つまり、そもそも、その時点でも最新のマシンではなかったわけです。みなさん、パソコンの電源を入れるとどうなるでしょうか?メーカーのロゴが出て、Windowsにはいり、ログイン画面になると思います。私が初めて使ったパソコンは、一言、このように表示されました。

「オペレーティングシステムがありません」

(文言が正確かは、記憶が定かではありません)

今見ると意味が分からないのですが、意味はそのままOS(オペレーティングシステム)がないということです。OS(オペレーティングシステム)とは、今でいうWindowsにあたるパソコンを動かすための基本ソフトなのですが、それがないと。

Windowsは、HDDやSSDと言ったストレージに入っており、最初にマザーボードに入っているBIOSが立ち上がって、その後に、HDDから、OSであるWindowsを読み込むわけですが、それが、ないということです。さらに、このパソコンに関しては、そもそもHDDが入っていませんでした。今考えると、BIOSのメニューが立ち上がってもよさそうなものですが、詳細はもはやわかりません。。

HDDがないパソコンは、どう使うのか?

では、どうやって使うのか。そのPCには、スロットが2つありました。何のスロットかというと、フロッピーディスクです。フロッピーを見ることもなくなりましたが、当時は、よく使われていました。しかし、当時でも、HDDがなく、フロッピーだけで動くパソコンというのはあまりなかったのではないかと思います。(それしか使ったことがなかったので、そういうものだと思っていましたが。。)

フロッピーディスクの容量は、1MBです。DVDが4.7GBなので、4700分の1です。iPhoneで撮影した写真1枚のサイズが、だいたい3MBなので、写真一枚も入りません。

それをどう使うかというと、1枚を起動ソフト、1枚を保存用として使います。そんなことが可能なのかと思ってしまいますが、普通に使っていました。

そのパソコンがあった教室には、一台だけ、HDDが入っているパソコンがあったのですが、当然Windowsなど入っておらずMS-DOSでした。MS-DOSというのは、Windowみたいに、アイコンをマウスでクリックという操作ではなくて、文字だけの画面でメニュー画面をキーボードで選ぶという感じでした。今のBIOSメニューみたいな感じです。

終わりに

このように思い出すと、技術は、ものすごいスピードで進化していますね。今後も同じようなスピードで進化するとどのような時代になるのか想像しながら、ビジネスを考える必要もあるでしょう。パソコンではなくても、初めて持った携帯電話と今お持ちの携帯電話がどのように変化したか考えてみてお面白いですね。

【プレスリリース】レビュー対策ツール『らくらくフォロー』が『らくらくーぽん Yahoo!ショッピング版』にサービス名称変更

~楽天版での実績を活かし、Yahoo!ショッピング版での認知拡大を強化~

グリニッジ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:田中 裕之)は、Yahoo! ショッピングにおけるレビュー対策ツール『らくらくフォロー』の名称を2025年8月27日より『らくらくーぽん Yahoo!ショッピング版』に変更いたしました。それに伴い、サービスロゴも刷新いたします。なお、機能についてはこれまで通りご利用いただけます。

■「らくらくーぽん Yahoo!ショッピング版」名称統一の背景

今回の名称統一は、楽天市場向けに提供している『らくらくーぽん(楽天版)』が数多くの店舗様にご利用いただき、レビュー促進・リピーター獲得において着実な実績を積み上げてきたことを背景としています。

EC業界全体で楽天市場とYahoo!ショッピングの両モールを運営する事業者が増加する中、よりわかりやすい名称で認知を広げ、Yahoo!ショッピング版でも安心して活用いただけるようにとの思いから、『らくらくーぽん Yahoo!ショッピング版』へ名称を統一いたしました。

■サービス名変更点

変更内容は以下の通りとなります。

<変更前>
サービス名:らくらくフォロー

<変更後>

サービス名:らくらくーぽん Yahoo!ショッピング版

■らくらくーぽん Yahoo!ショッピング版について

Yahoo!ショッピングのレビュー対策を自動化できるツールです。
商品配送後のフォローメール、レビューと注文者の照合、レビュー投稿後にクーポンメールを自動で送信できます。

手作業による時間や工数を大幅に削減します。これにより、レビュー促進の強化とリピーター獲得を実現します。

【らくらくーぽん Yahoo!ショッピング版:https://follow.greenwich.co.jp/

■期間限定特別キャンペーン実施

今回のサービス名称変更につきまして、期間限定の特別キャンペーンを実施いたします。

実施期間:2025年8月27日(水)~9月30日(火)まで

『らくらくーぽん Yahoo!ショッピング版』と『らくらくーぽん』をセットでお申し込みいただいた方限定で『らくらくーぽん Yahoo!ショッピング版』通常 12,000円(税別) のところ、特別価格 10,000円 (税別)にてご提供いたします。

【らくらくーぽん Yahoo!ショッピング版 申込みページ:https://follow.greenwich.co.jp/trial
※キャンペーンは予告なく終了する場合がございます

会社概要

グリニッジ株式会社

代表者:代表取締役 田中 裕之
所在地:〒105-0004 東京都港区新橋一丁目16-4りそな新橋ビル8F
設立:平成15年5月26日
事業内容:EC・WEBソリューション(コンサルティング・制作・システム開発・運用)
ホームページURL: https://www.greenwich.co.jp

■本件に関するお問い合わせ先

グリニッジ株式会社

担当:インサイドセールス 塚部一貴 (つかべ かずき)
MAIL:inside-sales@greenwich.co.jp
TEL:03-5510-7260
FAX:03-5510-7296

【プレスリリース】らくらく在庫が世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay」の公式認定パートナーに 

〜らくらく在庫「SSP Program」への参加で、日本セラーの越境ECを強力に支援 〜

グリニッジ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:田中 裕之)は、EC在庫管理システム『らくらく在庫』において、このたびイーベイ・ジャパン株式会社(以下、イーベイ・ジャパン)が運営する世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay(イーベイ)」の越境EC支援プログラム「SSP Program」の認定パートナーに加わりました。
これにより、「eBay」で海外販売を行う日本セラーは、『らくらく在庫』を通じて在庫管理を自動化し、販売機会の最大化と業務効率の向上を実現できるようになります。イーベイ・ジャパンと連携を深め、より多くの日本セラーが安心して越境ECに挑戦できる環境を提供していきます。

■eBay「SSP Program」について

eBayは、全世界190以上の市場に販売網を備える「越境EC」に特化したマーケットプレイスです。

eBayがECサービスプロバイダーとパートナーシップを組むことで、セラーは日本で使用している連携システムを使用したままeBayへ販路を広げ海外販売へ進出する後押しにつながります。

「SSP Program」(Selected Service Provider Program)は、越境EC市場への参入を支援するECサービスプロバイダーをイーベイ・ジャパンが公式に認定し、日本セラーとのマッチングを促進するプログラムです。

SSP 認定パートナーは、eBay がセラーの売上を有効的に支援できると判断し、かつ信頼できるEC 参入支援実績を持つECサービスプロバイダーのみです。

認定されたECサービスプロバイダーがSSP 認定パートナーとして「SSP Program 」に参加し、セラーとのマッチングと支援を行うことができます。

【eBay SSPプログラム:https://www.ebay.co.jp/ssp

らくらく在庫とは

在庫管理に特化することで、低コスト(定額)で業界最速の更新スピードを実現。複数のEC店舗運営者を悩ませる売り越しの課題を解決します。

複数の管理画面にログインすることなく、一括で在庫管理ができるため作業コストも軽減でき、注文がいつ入っても自動で更新されるため、営業時間外も在庫数がずれません。

【 らくらく在庫: https://zaiko.greenwich.co.jp/ 

■「eBay」とのSSP 認定パートナーキャンペーン

らくらく在庫』と「eBay」のSSP認定パートナー開始に伴い、9月30日(火)までに【eBay】を含むお申込みをされた方に限り、通常30日間の無料トライアルを特別に60日間まで延長してお試しいただけます。

ぜひ、この機会にらくらく在庫をお試しください。

らくらく在庫無料トライアル申込みページhttps://zaiko.greenwich.co.jp/flow/trial
※キャンペーン期間:2025年9月30日(火)まで「eBay」を含めた複数在庫連動のお申込みが対象です。
※キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。

会社概要

グリニッジ株式会社
代表者:代表取締役 田中 裕之
所在地:〒105-0004 東京都港区新橋一丁目16-4りそな新橋ビル8F
設立:平成15年5月26日
事業内容:EC・WEBソリューション(コンサルティング・制作・システム開発・運用)
ホームページURL: https://www.greenwich.co.jp

■本件に関するお問い合わせ先

グリニッジ株式会社
担当:インサイドセールス 塚部一貴 (つかべ かずき)
MAIL:inside-sales@greenwich.co.jp
TEL:03-5510-7260
FAX:03-5510-7296

睡眠ガジェットで睡眠改善

ここ最近、不安定な天候と暑さのせいか、寝起きがスッキリしないことが気になっていました。
特に疲れがたまっているような気がして・・・。仕事のパフォーマンスにも影響していそうで・・・。
「しっかり寝たはずなのに、なんだか疲れが取れてない…」という方、いませんか?
そこで今回は、睡眠の質を見直したいと思い、前から気になっていた「ブレインスリープコイン」を試してみました!
今回はその使用感や、感じたメリット・デメリットをまとめてご紹介します。

ブレインスリープコインってなに?

ブレインスリープコインは、睡眠研究に基づいた独自のアルゴリズムを活用し、あなたの睡眠を見える化してくれる最新のウェアラブルデバイス&アプリです。

体の動きをもとに、パーソナライズされた睡眠データを記録し、改善へのヒントを与えてくれるというもの。

"つけて寝るだけ"で、自分の睡眠の傾向がわかるのが面白いところです。

使い方はとても簡単!

デバイスをウエスト部分に装着

アプリを起動

普段通りに眠る

起床後、アプリを停止するだけ!

寝ている間に自動で記録が進むので、手間はほとんどありません。

睡眠時間や睡眠スコアの表示がされます。
また、アドバイスと共に睡眠に関する記事を読むこともできます。

睡眠ダイアリーや睡眠リズム、寝返り回数なども確認できます。

実際に使って感じたメリット

① 睡眠改善が“ゲーム感覚”で続く

早寝早起きなどの行動に応じてコインがもらえる仕組みになっており、健康習慣が続けやすくなります。ちょっとした「ごほうび」があるのって意外と大事だと思いました。

② 睡眠の質がグラフで“見える化”

眠りの深さや寝返りの回数などがアプリでわかりやすく可視化されます。自分の体調管理にも役立ちそうです。

③ 装着感がほぼゼロで快適

肌に直接触れないので、つけていることを忘れるレベルの快適さ。ストレスなく続けられます。

気になったデメリット

① コインの使い道がやや限定的

たまったコインはブレインスリープ社の製品交換などに使えますが、現時点では交換できる商品やサービスはやや少なめな印象。

② 毎晩の操作が必要

装着とアプリ起動は毎晩のルーティンにする必要あり。習慣化できれば問題ありませんが、最初は少し手間に感じるかもしれません。

③ 電池交換がちょっと大変

説明書どおりにやっても電池カバーが固くて開けにくいのは、ややマイナスポイント。

まとめ:自分の睡眠を“知る”って面白い!

正直、こういったガジェットは続かないかも…と思っていたのですが、
毎朝アプリを開いてデータを見るのがちょっとした楽しみになっています。

たとえば…
・寝返りが多い日は、意外と深く眠れていた。
・お酒を飲んだ日は、眠りが浅いとハッキリ出る!
など、日中の行動が睡眠にどう影響するかが“体感”ではなくデータでわかるのが新鮮です。

「最近、なんとなく疲れが取れないな」と感じている方は、
一度自分の睡眠を“見える化”してみるのもおすすめです!

睡眠改善して、仕事のパフォーマンスアップにつなげましょう!

【プレスリリース】『らくらく在庫』が越境EC 「Shopee」の7カ国と在庫連携が可能になりました!

グリニッジ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:田中 裕之)は、EC在庫管理システム『らくらく在庫』において、東南アジア・台湾で最大規模のECプラットフォーム「Shopee」の7カ国と在庫連携が可能になりました。

また、好評につき2024年より実施していた越境EC応援企画「Shopee 2カ国目以上半額キャンペーン」の継続が決定しました。多国展開を検討されているEC事業者様の販路拡大を引き続きサポートいたします。

【Shopeeについて】

東南アジア・台湾で最大規模の「Shopee」は誰でもカンタンに越境販売を行うことができるECプラットフォームです。

初期費・維持費はゼロ、日本語サポート、配送サポートも充実しており、安心して利用できるのが特長です。現在、シンガポール、台湾、タイ、マレーシア、フィリピン、ベトナム、ブラジルの7つのマーケットに対応しています。

【 Shopee:https://shopee.jp/

【らくらく在庫とは】

在庫管理に特化することで、低コスト(定額)で業界最速の更新スピードを実現。複数のEC店舗運営者を悩ませる売り越しの課題を解決します。

複数の管理画面にログインすることなく、一括で在庫管理ができるため作業コストも軽減でき、注文がいつ入っても自動で更新されるため、営業時間外も在庫数がずれません。

【 らくらく在庫: https://zaiko.greenwich.co.jp/

【Shopee2カ国目以上半額キャンペーン】

『らくらく在庫』では、越境ECへの挑戦を後押しする「Shopee 2カ国目以上半額キャンペーン」を継続実施中です。「Shopee」の2カ国目以上の在庫連携が通常の半額でご利用いただけます。

<料金イメージ:プラン1000の5カ国連携の場合>

▶通常プラン

4,000円×5カ国=月額20,000円

▶2カ国目以上半額プラン適用後

4,000円【1カ国目】+2,000円×4【2~5カ国目】=12,000円

差額8,000円もお得にご利用いただけます。(※税別料金になります)

料金プランURL https://zaiko.greenwich.co.jp/pricing

■【らくらく在庫 お申込みページ】

URL: https://zaiko.greenwich.co.jp/flow/trial
※「Shopee」複数在庫連動のお申込みが対象です。
※キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。

【会社概要】

グリニッジ株式会社
代表者:代表取締役 田中 裕之
所在地:〒105-0004 東京都港区新橋一丁目16-4りそな新橋ビル8F
設立:平成15年5月26日
事業内容:EC・WEBソリューション(コンサルティング・制作・システム開発・運用)
ホームページURL: https://www.greenwich.co.jp

■本件に関するお問い合わせ先

グリニッジ株式会社
担当:インサイドセールス 塚部一貴 (つかべ かずき)
MAIL:inside-sales@greenwich.co.jp
TEL:03-5510-7260
FAX:03-5510-7296