みなさん、こんばんは。杉田です。
今回は来年開催される『東京オリンピックのチケット入手』について、社内でも話題となっていましたので、ご紹介します!
第一回目の抽選販売は5/9(木)から始まり5/29(水)午前中までとなりました。
当初の最終日5/28(木)から延長となり、駆け込みで申請した方が多かったようです。
社内では半数が申し込んでいるようでした。
みなさん、こんばんは。杉田です。
今回は来年開催される『東京オリンピックのチケット入手』について、社内でも話題となっていましたので、ご紹介します!
第一回目の抽選販売は5/9(木)から始まり5/29(水)午前中までとなりました。
当初の最終日5/28(木)から延長となり、駆け込みで申請した方が多かったようです。
社内では半数が申し込んでいるようでした。
今回は、最近気になった、フロントエンドの作業が楽になるツールの紹介です!
自分は普段Visual Studio Codeを使っているのですが、その拡張機能としてリリースされる予定のものです。
その名も「Gimli」。
webページやアプリのフロントエンド開発用ビジュアルツールです。
島根と鳥取へ旅行に行きました。
鳥取といえば砂丘、島根といったら出雲大社や松江城が人気の観光名所ですが、
今回おすすめしたいのは、「水木しげるロード」です。
こんにちは!川崎です。
いよいよ暑くなってきましたね。みなさん、熱中症には、是非気を付けてください。
ところで、みなさんは仕事中にコーヒーを飲まれますか?
グリニッジでも、何人かコーヒーを飲む人がいるのですが、実はオフィスにコーヒーメーカーがあります。
Continue reading "コーヒーメーカー"
こんにちは、水野です。
皆様はGWどのように過ごされましたでしょうか。
私はキャンプ、新潟へ日本酒旅行、ロードバイクで峠登り等、
ほぼ外出して充実した連休を過ごせました!
こんにちは、西村です。
GWの思い出について書きたいなと思っていたのですが、いまさらの公開になってしまいました。
もうGWはとっくに過ぎましたがGW直後の気持ちで見ていただければと思います。。
↓↓↓↓↓↓↓↓
GWにどこか行きたいなーと思っていたところ、友人からいい誘いがあったので、
名古屋と浜松の食い倒れ(飲み倒れ?)ツアーに行ってきました!^^
みなさんこんにちは!川崎です!
さて、今回は、日本で唯一の駅のご紹介です。
ありそうでない・・・と言いますか。
名前が唯一なのですが、その名も「田中駅」!!
長野県のしなの鉄道線にある駅です。
しなの鉄道線は、長野県の小諸駅から山梨県の小淵沢駅まで通っている線で、
日本一標高が高い場所を通ります。
清里なんかも有名ですね。
はじめまして、新入社員の長岡です。
大学ではプロダクトデザインを専攻し、様々なモノのデザインについて制作を通して学びました。
四年間を通して建築意匠なども同時に勉強できる学校だったので、文房具のような小さなモノから、
大人数収容できる大きな建築までデザインしながら学生生活を過ごしました。
膨大な量の課題を四苦八苦しながらこなしてきましたが、いろんな分野に触れたこともあり
広い視野を持つことができたと実感しています。
今回、初めて投稿します。
今週の火曜日、妻の誕生日で、ナチュラムというレストランへ行きました。
場所は、二子玉川で楽天の本社のすぐ近くのところです。
料理は、野菜をたくさん使用したものが多く、男性にとっては物足りないかもしれませんが、
オーナーと店の雰囲気は、ホテルのレストランとは違った感じです。
久しぶりに家族3人で終始笑顔で少しの時間を過ごしました。
ご興味のあるかたは、どうぞ。
みなさん、こんばんは。杉田です。
今回は巷でよく話題に出る『5G』について、簡単にご紹介します!
私自身、気になってはいたもののよくわからなかったので、この機会に調べてみました(笑)
5Gは「Fifth Generation」の略で、第5世代移動通信・第5世代移動通信方式・第5世代携帯電話・第5世代移動通信システムなどと呼ばれています。
また、1Gから4Gへの進化は主に速さの向上でしたが、5Gは速さだけではありません。