ここ最近、不安定な天候と暑さのせいか、寝起きがスッキリしないことが気になっていました。
特に疲れがたまっているような気がして・・・。仕事のパフォーマンスにも影響していそうで・・・。
「しっかり寝たはずなのに、なんだか疲れが取れてない…」という方、いませんか?
そこで今回は、睡眠の質を見直したいと思い、前から気になっていた「ブレインスリープコイン」を試してみました!
今回はその使用感や、感じたメリット・デメリットをまとめてご紹介します。
ブレインスリープコインってなに?

ブレインスリープコインは、睡眠研究に基づいた独自のアルゴリズムを活用し、あなたの睡眠を見える化してくれる最新のウェアラブルデバイス&アプリです。
体の動きをもとに、パーソナライズされた睡眠データを記録し、改善へのヒントを与えてくれるというもの。
"つけて寝るだけ"で、自分の睡眠の傾向がわかるのが面白いところです。
使い方はとても簡単!
デバイスをウエスト部分に装着
↓
アプリを起動
↓
普段通りに眠る
↓
起床後、アプリを停止するだけ!
寝ている間に自動で記録が進むので、手間はほとんどありません。


睡眠時間や睡眠スコアの表示がされます。
また、アドバイスと共に睡眠に関する記事を読むこともできます。



睡眠ダイアリーや睡眠リズム、寝返り回数なども確認できます。
実際に使って感じたメリット
① 睡眠改善が“ゲーム感覚”で続く
早寝早起きなどの行動に応じてコインがもらえる仕組みになっており、健康習慣が続けやすくなります。ちょっとした「ごほうび」があるのって意外と大事だと思いました。
② 睡眠の質がグラフで“見える化”
眠りの深さや寝返りの回数などがアプリでわかりやすく可視化されます。自分の体調管理にも役立ちそうです。
③ 装着感がほぼゼロで快適
肌に直接触れないので、つけていることを忘れるレベルの快適さ。ストレスなく続けられます。
気になったデメリット
① コインの使い道がやや限定的
たまったコインはブレインスリープ社の製品交換などに使えますが、現時点では交換できる商品やサービスはやや少なめな印象。
② 毎晩の操作が必要
装着とアプリ起動は毎晩のルーティンにする必要あり。習慣化できれば問題ありませんが、最初は少し手間に感じるかもしれません。
③ 電池交換がちょっと大変
説明書どおりにやっても電池カバーが固くて開けにくいのは、ややマイナスポイント。
まとめ:自分の睡眠を“知る”って面白い!
正直、こういったガジェットは続かないかも…と思っていたのですが、
毎朝アプリを開いてデータを見るのがちょっとした楽しみになっています。
たとえば…
・寝返りが多い日は、意外と深く眠れていた。
・お酒を飲んだ日は、眠りが浅いとハッキリ出る!
など、日中の行動が睡眠にどう影響するかが“体感”ではなくデータでわかるのが新鮮です。
「最近、なんとなく疲れが取れないな」と感じている方は、
一度自分の睡眠を“見える化”してみるのもおすすめです!
睡眠改善して、仕事のパフォーマンスアップにつなげましょう!